自民党 「消費税10%」を主張。もう日本ではモノ買わない! by 感汁!出来事まとめ
fc2ブログ
     あんてな  ニュー速&面白blog
    test

    スポンサーサイト

    感汁!2chまとめ
     --年--月--日 (--:--)
    tweet はてなブックマークに追加 

    カテゴリ: スポンサー広告 



    自民党 「消費税10%」を主張。もう日本ではモノ買わない!

    感汁!2chまとめ
     2010年12月09日 (11:14)
    tweet はてなブックマークに追加 

    カテゴリ: 【政治】 





    自民の11年度税制改正案で「消費税10%」
    これ聞いて、何を感汁?

    関連リンク:
    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101209-00000104-san-bus_all


    ~ 2ch まとめ ~
    自民の11年度税制改正案が判明
     「消費税10%」「法人税20%台へ引き下げ」へ

    1 : コーンスープ(東京都):2010/12/09(木) 10:04:47.46 ID:T6/TAWtn0
    (ソースの文章を修正しています)
    自民党の2011年度税制改正案が12月9日明らかになった。
    ・法人税については、
    企業の海外移転を防ぐため「現行の40%から20%台に引き下げる」。
    ・消費税については、
    年金、医療・介護、少子化対策など社会保障の財源として
    「10%への引き上げ」。
    ・配偶者控除については、現状維持。

    法人税の引き下げ案は、経済活性化に取り組む姿勢をアピールするのが狙い。
    税収不足については子ども手当などの停止・縮減や
    国家公務員の人件費削減で対処できると考えている。
    政府、民主党の税制改正論議については
    「ばらまき政策のための理念なき財源あさり」と強く批判。

    ソース:http://www.47news.jp/CN/201012/CN2010120901000030.html


    2 : ワカサギ釣り(沖縄県):2010/12/09(木) 10:05:45.13 ID:jFR3cSIY0
    増税しかできないの?

    3 : ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:06:28.98 ID:rh7YYiVc0
    あれ?ミンス叩いてた人たちは?

    4 : 白ワイン(千葉県):2010/12/09(木) 10:06:51.53 ID:8hTmvZuvP
    ネトウヨ、自民を全力で支持しろやwwww

    6 : 露天風呂(愛知県):2010/12/09(木) 10:09:59.68 ID:h8lO9kjK0
    >>4
    社会保障維持のためには増税は必要、って自民は前から言ってましたがな。


    23 : 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 10:15:33.98 ID:0HY34QLwP
    >>6
    与謝野あたりか


    7 : ホットケーキ(大阪府):2010/12/09(木) 10:10:28.32 ID:zkq4c88W0
    ブサヨよかったな
    自民にも賛成してもらえてよ


    10 : ほっかいろ(愛媛県):2010/12/09(木) 10:11:46.36 ID:TgQjCb+P0
    自民は前から言ってただろ
    民主はそれに反対して政権交替後4年は
    消費税増税の議論すらしないとか言ってたよね


    21 : ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:14:54.70 ID:rh7YYiVc0
    >>10
    無意味にプライド保とうとするより
    現実を見て、恥を捨てより良い選択をしていく政党の方が信頼できるよ


    40 : 白菜(石川県):2010/12/09(木) 10:20:55.79 ID:ZtnQl/rbP
    >>21
    最初に現実見てなさすぎだろw


    11 : 運動不足(catv?):2010/12/09(木) 10:12:01.07 ID:Vy4/026a0
    格差是正も入れろよ
    これは上の階層の人間しか喜ばないだろ
    バランス悪すぎ


    12 : 露天風呂(愛知県):2010/12/09(木) 10:12:19.00 ID:h8lO9kjK0
    まあ民主が叩かれてるのは「増税するな!」って相手を叩いておいて、
    それ以上の増税を考えてるからなんだけど。


    13 : 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 10:12:27.83 ID:Zb29ZuIEP
    ありがとう自民党
    『クレジットカードの申込み』で誰でも簡単に小遣いを稼ぐ方法


    14 : はっさく(福岡県):2010/12/09(木) 10:12:28.82 ID:yeevDnCP0
    税金上げる前にやることやったか?

    15 : ホットケーキ(大阪府):2010/12/09(木) 10:13:05.25 ID:zkq4c88W0
    民主党の公約(うそつきリスト)です
    ・暫定税率廃止
    ・普天間を県外・国外に移転
    ・赤字国債は発行しない
    ・官僚の天下りは許さない
    ・後期高齢者医療制度廃止
    ・政治とカネの問題をなくす
    ・官房機密費の内訳を公表
    ・最低賃金1000円
    ・子ども手当月26000円
    ・消費税増税議論は次の衆院選までしない
    ・企業、団体献金の禁止

    「民主党政権になれば、
     生活が楽になり、
      国内景気がよくなります」

    ttp://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
    101209-K01.jpg

    16 : 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 10:13:52.71 ID:0HY34QLwP
    ありがとう自民党
    社会保障切って増税しない政党に票入れます


    22 : 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 10:15:27.71 ID:2HNVt5agP
    >>16
    そんなところが今の日本にあると思うか?


    17 : ホットケーキ(大阪府):2010/12/09(木) 10:14:00.71 ID:zkq4c88W0
    民主がやってきたことって、一言でいうと「自民党が正しいという確認作業」

    ・辺野古移設案が正しいという確認
    ・日米安保体制が正しいという確認
    ・ムダを削減してもバカみたいにお金は出てこないという確認
    ・後期高齢者医療制度は必要だという確認
    ・高速を無料にすることはできないという確認
    ・暫定税率を廃止したらとんでもなく財源が欠損するという確認
    ・官僚政治をぶっ潰すのではなく協調していくほうが良いという確認
    ・財源なく子供手当てを出すより扶養控除と児童手当を続けたほうが良かったという確認
    ・年金制度は簡単に一本化できないという確認
    ・官房機密費は機密のままのほうが都合が良いという確認
    ・増税なく赤字国債を減らすことはできないという確認
    ・エコ減税、エコポイント制度が景気回復に効果的だという確認
    ・夢物語みたいな政治はないのだという確認
    ・消費税を増税したほうが良いという確認


    18 : 足袋(東京都):2010/12/09(木) 10:14:09.10 ID:a3cOvf+Z0
    >国家公務員の人件費削減で対処できる
    出世する気のないオッサンや居座るお局を
    クビにしまくるとかJALばりのことやらないともう無理だろ


    26 : 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 10:16:44.68 ID:t18MN59zP
    >>18
    JALですら自民の時に切れなかったのに、絶対無料w


    31 : 白ワイン(愛知県):2010/12/09(木) 10:18:46.12 ID:0HY34QLwP
    >>18
    現実は新規採用が大幅に減らされてるから
    政府が大学生の就職難の片棒を担いでるだけw

    19 : 雁(広西チワン族自治区):2010/12/09(木) 10:14:23.39 ID:VW5kRu1EO
    おいおいもう投票する党ないぞ

    20 : 白ワイン(茨城県):2010/12/09(木) 10:14:35.47 ID:p+HA18NcP
    全部ミンスのパクリw

    24 : 千枚漬け(茨城県):2010/12/09(木) 10:15:55.88 ID:K7P3zBbW0
    もうだめだね自民は
    次も民主党に入れようっと


    25 : ハマグリ(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:16:35.78 ID:II6q26RJ0
    判明って何も変わってないじゃん
    ぶれないだけ民主党より何倍もマシだ
    あ、マイナス評価を倍にしたら余計悪くなっちゃうか


    27 : 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:17:31.70 ID:ykO9OuAp0
    でも、民主でも増税してんだよね
    なんだこれ


    30 : ホールケーキ(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:18:22.81 ID:rh7YYiVc0
    >>27
    それが世界の選択ってことだよ
    言わせんな恥ずかしい


    28 : 結露(新潟・東北):2010/12/09(木) 10:17:51.88 ID:LAJSCMgUO
    消費税が一番脱税率高いんだろ?
    客はしっかり払ってんだから
    ちゃんと店から搾り取れ


    35 : 白ワイン(茨城県):2010/12/09(木) 10:19:32.03 ID:p+HA18NcP
    >>28
    消費税が一番公平とか連呼してる◎◎は何なんだろうなw


    47 : レンコン(関西・北陸):2010/12/09(木) 10:23:15.03 ID:wMjlp0e3O
    >>35
    我々市民ができることはちゃんとレシートを要求する
    まずはこれが大事


    29 : 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:18:21.02 ID:ykO9OuAp0
    つーか民主の方が法人税切り下げに食い込んでるんだよな
    なんだこれ?


    32 : 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 10:19:00.21 ID:2HNVt5agP
    どこに入れても一緒の様相になってきた
    共産党は早く労働者党に名称変更してアカのイメージ捨てろ


    33 : 白ワイン(catv?):2010/12/09(木) 10:19:01.08 ID:vLVA9kmGP
    法人税ここまで下げていけるんかいな
    いけるなら支持したいがあれは嘘だの再来では困る


    34 : ダウンジャケット(東海):2010/12/09(木) 10:19:09.97 ID:biFYwsc9O
    法人減税は条件付けろ

    38 : ゆず湯(九州):2010/12/09(木) 10:20:38.36 ID:iXBamhqFO
    >>34
    条件付きのなら既に18%だろ


    36 : 蓑(山陰地方):2010/12/09(木) 10:19:33.34 ID:k/8Sy7Yc0
    公務員の給与削減しろ
    一般に優秀な人材が回らないからどんどん世界に遅れをとる


    37 : かまくら(catv?):2010/12/09(木) 10:20:27.55 ID:5SIfqMwR0
    赤字の企業には恩恵全くないじゃん。
    ますます倒産が加速するぞ


    41 : 白菜(catv?):2010/12/09(木) 10:21:23.60 ID:0Aj+axAWP
    社会保障で団塊と将来的には団塊ジュニアを支えなきゃいけないんだから
    どの党だって増税するわ


    42 : カップラーメン(新潟・東北):2010/12/09(木) 10:21:39.99 ID:/pjHfoIaO
    貧乏な奴は死ねって事か

    43 : 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:21:41.77 ID:7x37eokDP
    景気回復したら増税とか抜かしてた阿呆はどこ行った?
    そしてお決まりのように法人税を下げまくり


    44 : 露天風呂(愛知県):2010/12/09(木) 10:21:55.40 ID:h8lO9kjK0
    高齢者の社会保障負担を重くして、
    それを叩かないような民意に持っていかないと
    増税は免れないでしょ。


    45 : 白菜(北海道):2010/12/09(木) 10:22:01.62 ID:OXDDRkFWP
    民主党「じゃあ、うちも10%からで」

    46 : 囲炉裏(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:23:02.00 ID:ykO9OuAp0
    消費税を20%にして年金に使っても良いけど
    それなら国民全員に年金を満額配布しろよ
    無茶苦茶な論理だよね


    49 : ポトフ(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:25:01.42 ID:PpGaS6ou0
    失われた20年時に企業優遇した結果、最高の収益をあげた企業が続出し
    戦後最長の景気期間となったにも関わらず
    それら恩恵は政治家、役人、一部企業に集中し、残りは内部保留に消え
    庶民に恩恵がままるで無なかった忌まわしきだらだら景気を忘れたのかよ。
    企業をいくら優遇しようが、庶民に還元されないから意味が無いんだよ。
    ベッカムや地域振興券の方がまだまだマシ。


    63 : 白菜(東京都):2010/12/09(木) 10:31:41.37 ID:fiRyo5xcP
    >>49
    >それら恩恵は政治家、役人、一部企業に集中し

    じゃあいいじゃん
    庶民になんで還元する必要があるの
    誰か得するのそれで


    65 : ボジョレー(東京都):2010/12/09(木) 10:33:18.25 ID:TAENtvOV0
    >>63
    少なくとも俺は得する


    67 : 肌寒い(鹿児島県):2010/12/09(木) 10:33:42.33 ID:BATY6KF20
    >>63
    こんな事言う奴ばかりなのに、自民や管・民主政権を支持するんだから、
    この国の民衆は馬鹿だぜ


    69 : 白ワイン(大阪府):2010/12/09(木) 10:34:51.44 ID:LNq8eKhtP
    >>63
    痛いところを突かれたからって発狂すんなよ低能


    50 : みかんの皮(catv?):2010/12/09(木) 10:25:02.50 ID:dZ+pb69S0
    法人税どうこうしたって海外移転とかそんな変わらんだろ

    51 : 露天風呂(愛知県):2010/12/09(木) 10:26:26.67 ID:h8lO9kjK0
    年金は一部食料の現物支給でいいのに。
    余剰とか規格外で廃棄してるようなのを安く買い取って配布してよ。


    52 : 白菜(愛知県):2010/12/09(木) 10:26:42.28 ID:QjQhiz8DP
    自民党は前から消費税増税について言ってたしなぁ
    法人税については民主が下げるって言ったからだろうか


    57 : 肌寒い(鹿児島県):2010/12/09(木) 10:29:35.90 ID:BATY6KF20
    >>52
    自民も法人税下げると言ってたよ
    自民も今の民主も同じや


    53 : ユリカモメ(関西・北陸):2010/12/09(木) 10:27:41.18 ID:Ucy+eqsmO
    金持ってるとこから取れよ

    54 : お汁粉(大阪府):2010/12/09(木) 10:28:36.29 ID:h2kUG/+Z0
    ほら、政権奪取する気ないでしょ
    誰がどう見ても貧乏くじなのに


    55 : ボーナス(dion軍):2010/12/09(木) 10:28:48.80 ID:4lzXEGnK0
    弱者いじめやな
    くそ国家滅びろ


    58 : 白ワイン(茨城県):2010/12/09(木) 10:29:50.91 ID:p+HA18NcP
    >>55
    早晩滅びるがどこを着地点とするかだな


    56 : クリスマス(関西地方):2010/12/09(木) 10:29:07.65 ID:bKUJYUQX0
    i thank you

    59 : 冷え性(三重県):2010/12/09(木) 10:30:41.97 ID:d7Bm3wEa0
    言えばちゃんといいんだよ
    あとは支持されるかされないかだ
    民主党みたいな後出し隠し気味にやるのが一番酷い


    60 : わかめ(長屋):2010/12/09(木) 10:30:54.12 ID:CBvqfRUvi
    消費税...だと...?

    61 : 雪の結晶(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:31:30.16 ID:PncJSX2s0
    自民でも民主でも増税する前に
    公務員の給料平均3割カットぐらいしないと国民は納得しない。

    それで足りない分増税ってすれば話はすんなり進む


    62 : 白菜(東京都):2010/12/09(木) 10:31:37.80 ID:wq4Wv7YwP
    どれぐらい政府が受け入れるのさ

    64 : ビタミンA(東海・関東):2010/12/09(木) 10:33:15.87 ID:czsvPAWwO
    そのうちタックスヘブンになるな

    66 : ほっかいろ(愛媛県):2010/12/09(木) 10:33:38.14 ID:TgQjCb+P0
    日本の法人税は高くても税制優遇があったり社会保障負担費が安いから
    トータルの企業負担は他の先進国とたいして変わらないよ
    自民も民主も経団連のいいなりだよね


    70 : サンタクロース(福岡県):2010/12/09(木) 10:35:43.50 ID:lEGKPEnu0
    消費税を段階的にあげると缶ジュースもなぜか
    段階的に値上げされるから一気に20%まだあげろ


    71 : 白ワイン(東京都):2010/12/09(木) 10:36:01.60 ID:CBnyCPZ1P
    法人税下げるのはいいが、消費税を増税する前に子供手当てと
    他国へのバラマキを廃止してからにしやがれ。

    なんで日本を越えました^q^みたいなこと
    言ってる中国にお金あげてるんだ


    72 : 白ワイン(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:36:13.47 ID:7x37eokDP
    法人税を下げて企業を優遇しても給料は上がらないのにな

    68 : 放射冷却(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:34:49.64 ID:PawKGQb10
    消費税を上げて法人税を下げるのが
    一番の景気対策っていうレスを見た事を思い出した


    48 : 掘りごたつ(チベット自治区):2010/12/09(木) 10:24:39.06 ID:CgO+/zQp0
    ネトウヨだけ消費税10%な
    ネトウヨ『ぐぬぬ』


    消費税のカラクリ (講談社現代新書)
    定価:¥ 756
    新品最安価格:¥ 756 (1店出品)
    中古最安価格:33%OFF ¥ 500 (6店出品)
    コレクター品最安価格:¥ 2,480 (1店出品)
    売上ランク:6450位
    レビュー平均:3.93.9点 (15人がレビュー投稿)
    by amazon通販最速検索 at 2010/12/09
    関連記事

    コメントの投稿

    国内の雇用維持のために法人税引き下げは必要だから、その分消費税に負担が・・・・
    まぁ、それ以前にさっさと円高対策しないとどうしようもないんだけどね。
    > 国内の雇用維持のために法人税引き下げは必要だから、その分消費税に負担が・・・・
    > まぁ、それ以前にさっさと円高対策しないとどうしようもないんだけどね。

    その通りです。
    なかなか円高解消されませんね。
    米雇用統計で、一気に円高になり、その後は円安・・・
    でも行方は解らない?90円台はまだまだですな
    無駄に消費してる税をどうにかしろ
    > 無駄に消費してる税をどうにかしろ

    まったくだ!

    企業も購入するさいにかかる消費税。
    法人税を下げても、結局、うまく税を得る国家です。
    非公開コメント



     

    人気記事ランキング


    おすすめ最新記事 from あんてなサイト

    Powered By 画RSS

    面白2chまとめ 最新記事

    test
    ハッピーメールバナー

    面白ブログ ラインナップ

     芸能ネタ系

     SS系

    TOP広告

    アクセスランキング
    参加ブログランキング
    人気ブログランキングへ
    管理人(魔持マジメ)へ
    管理人『魔持マジメ』です ヨロシクお願いします
    管理人『魔持マジメ』です。いつも見に来てくださ真に有難うございます。

    本サイトはリンクフリーです。リンクしていただきアクセスランキング上位になられたサイト様は当方で判断して相互リンクいたします。2chまとめ系以外でも大歓迎です。ただし本サイトへ悪影響を及ぼすサイト及び不適切なサイトは申し訳ありませんがリンクいたしません。ご理解お願いいたします。

    サイト名:感汁!2chまとめ
    概要:何か感じる2chネタをまとめています
    URL:http://
     goodboy22ch.blog69.fc2.com/
    RSS:http://
     goodboy22ch.blog69.fc2.com/?xml
    【RSS】感汁!2chまとめ
    はてなブックマークに追加 このエントリをlivedoorクリップに登録 コメントを見る


    名前:
    メール:
    件名:
    本文:

    アクセスカウンター


    現在の閲覧者数(PC):
    PR スポンサー広告